みその保育園 中の川の保育・入園について
- HOME
- みその保育園 中の川の保育・入園について
みその保育園中の川は、
ひとりひとりに寄り添いながら、
家庭的な保育を目指します。
- 「みその」の姉妹園が2018年4月、
中の川に開園しました! - 2018年4月に松山市の中心街中の川に、みその保育園中の川が開園しました。
姉妹園として先に運営している「はじめて広場みその園」「みのり園」での経験を生かし、
お子様の成長に有益な園であるよう日々努めていきます。
園の向かいにある石手川公園で自然に触れながら元気いっぱい外遊びができます。
食事の楽しさ大切さを重視し食育活動を多くとり入れ給食はすべて手作りです。
みその保育園は、内閣政府所管の「企業主導型保育事業」により設置された保育施設です。
登録企業の方及び一般の方、いずれもご利用いただけます。
一緒に子育てを楽しみませんか?子どもの気持ちに寄り添い、一緒に笑ったり、泣いたりしながら存在を認め、優しい心と豊かな人間性を育んでいきたいと思います。保護者の方々と、子育ての悩みや成長を共感し、お子様を安心して預けて頂けるように、職員間での連携もしっかり持ち、保育の質を高めていきたいと考えております。お子様が笑顔で通えるよう、信頼関係を築き、社会生活の第一歩を共に歩んでいきたいと思います。
- 入園時に0歳~2歳
(3歳になる年度内を含みます) - 月~土曜日 7:15 ~ 18:15
延長保育(月~金)19:00まで - お申込方法・保育料等はお問い合わせください。TEL:089-993-5700 メールお問い合わせ
- 定員18名
保育料(定額制) - [提携企業枠] 0歳児:36,500円 1・2歳児:36,000円
[地域枠] 0歳児:38,000円 1・2歳児:37,500円
みそのの様子

保育の内容
いちねんの流れ
- 年間スケジュールを開く
-
- 4月
入園式
- 5月
こどもの日集会
- 6月
プール開き・内科検診・歯科検診
- 7月
七夕
- 8月
夏祭り・プール閉め
- 9月
敬老の日
- 10月
運動会・地方祭
- 11月
お別れ昼食・お別れ遠足・内科検診・歯科検診
- 12月
クリスマス会・もちつき
- 1月
お正月あそび
- 2月
節分
- 3月
ひな祭り・お別れ遠足・卒園式・修了式
- 4月
園児たちだけで行う園行事に加え、ご家族のかたもご参加いただける園行事を用意し、園とご家族の絆を深め、何でも相談しやすい雰囲気づくりを大切にします。
また、郊外へ遠出しての活動もできるよう園バスを用意していますので、様々な新しい体験をしていただけます。
(園バスとしての送迎の運行はありません)
住所:松山市北立花町2番地11【MAP】
大街道・銀天街のすぐ近くです。
入園までの流れ
-
- まずは園までお問い合わせ
-
入園前の見学も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。不安な事があればご説明しますので、園までご遠慮なくご連絡ください。
-
- 保育園に直接利用申込できます!
-
松山市役所での保育認定や利用調整などの面倒な手続きは不要です。(注)
保育園に直接申し込んでいただき、利用契約を結ぶことができます。(注)
※会社等へお勤めのご家庭の場合、お勤め先の勤務証明書を保育園に提出していただきます。
※自営業の方、求職中のご家庭の場合は、松山市役所に申請して「保育の必要性」を認定していただく必要があります。
-
- 入園決定!お待ちしています!!
-
ご契約が完了したら、入園決定です。
お待ちしております。
ご入園をご希望の方・ご相談の方は、お電話やLINE、または、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。
メールでのお問い合わせは、以下のフォームに入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。
- ※「必須」マークの付いた項目は入力必須となります。
- ※ご入力いただきましたメールアドレスへ、返信をいたします。
- ※1週間経っても返信のない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。